ハッピーメール 口コミ評価(2)
出合いコミニティー「ハッピーメール」
ハッピーメール 口コミ評価(2)
(love-hacks さまより)
ハッピーメールは2000年に設立し、そこから15年以上ずっと続いてきました。
会員数も500万を超え、国内最大級の恋活サイト・アプリとなっています。
出会い系は競合が多く、出会えないサイトは運営が厳しくなりどんどん廃れていきます。
そんな中で15年以上継続して運営してきたという実績が出会えるサイトであることの証です。
掲示板などを見ても、出会えたという声が多くありました。
1-2. 高セキュリティな運営体制
口コミ評価(出典:Yahoo知恵袋)
「サイトは大手で、高いセキュリティーのもとで運営されていますので、そういった心配はありません。
いわゆるサクラもいません。」
「ハッピーメールに登録して年齢確認しようと思うのですが・・・
免許証や保険証を提示ってあるんですが、あれって大丈夫なんですか?教えて下さい。」
「大手で老舗のハッピーメールとワクワクメールは一般の素人のみでサクラなどは絶対にいません。
運営の監視とセキュリティーがとても万全なので騙される心配もないですよ。」
--------------------------------------------------------
①24時間体制のサポートサポート体制
ハッピーメールは、公式ホームページ上で以下のように徹底したセキュリティ運営を公言しています。
ハッピーメールは、運営が24時間体制で電話やメールを受け付けてくれるだけでなく、掲示板を人と機械の2重で管理をしています。
悪質な業者の書き込みをいち早く見つけ、排除してくれるため、非常に業者が動きにくいサイトとなっています。
夜間にもサクラの通報をできるため、被害を最小限に抑えられます。
②年齢確認・番号認証が必須
ハッピーメールでは多くの優良サイトと同様、機能を使う前に必ず年齢確認と電話番号認証が必須となっています。
年齢確認はクレジットカードによる決済(18歳未満は持てないため)か公的証明書による確認です。
公的証明書は運転免許書などで、必要情報(生年月日、証明書の名称、その発行者)以外を隠して撮影し、送るだけです。
一見、悪用が不安かと思いますが、この年齢確認は18歳未満のユーザーが利用するのを防ぐために法律で定められた手順です。
反対に、この手続きがないサイトは法律を守っていないことになります。
また、電話番号認証も必須のため、2重登録が非常にしにくくなっています。
これらの認証の仕組みがサイトから悪徳業者を排除することにつながっています。
③大手企業が経営
ハッピーメールの運営会社である、株式会社アイベックはインターネットサービスだけでなく、不動産やソーラーパネルの事業など多くの事業を行う大手の企業です。
スクリーンショット 2016-03-21 1.10.06
今年で設立35年を迎える老舗で、ホームページを見ていただいても信頼ができる会社ではないでしょうか。
そのため、運営による詐欺やサクラの心配をする必要がありません。
1-3. 運営の地道なPR活動
口コミ評価(出典:Yahoo知恵袋)
「サイトのイメージキャラクターに以前は小悪魔agehaという若い女性に人気の雑誌のモデルを起用したり、現在もモデルの女の子を起用しているようで女の子の数はかなり多い印象を受けます。」
「実際にハッピーメールを使って10人以上は会っていますが、数ある出会い系サイトの中でも安心して使えるサイトの一つだと思います。」
「ハッピーメールは今すごい宣伝してます。
写メール記念日ってのもあります。」
0コメント